LB1の主人公の名前を冠した杖。
LB3ではこの杖を持つものがマゴクの王グライアスとして認められ、その者が亡くなると、エルの杖も消え、次のグライアスの元に現れる。
+++用語+++
エルの杖
▶LB
オニ
▶LB
圧倒的な力を持つ生き物。知性は低く凶暴極まりない。
以下はブルトンにあるメドク著の書物。
以下はブルトンにあるメドク著の書物。
魔獣の骨を取り出し…ベクレルによって封じ込める…
アクアの力によって骨に…肉が付いていく…
遂に新しい生命が誕生した…
わたしは…これをオニと名付ける
オリハルコン
▶LB
第5惑星に3つ、それぞれレムリア、ラムー、アトランティスの神殿にある。
第5惑星の人々はオリハルコンによって生かされている。
第3惑星テラの魔獣の生存ために、ガイアマイスター率いる魔獣が奪おうとする。
ガイアマイスターによって3つとも奪われるが、エルたちによってとりもどされる。
第5惑星の人々はオリハルコンによって生かされている。
第3惑星テラの魔獣の生存ために、ガイアマイスター率いる魔獣が奪おうとする。
ガイアマイスターによって3つとも奪われるが、エルたちによってとりもどされる。
ガイア
▶LB
全ての生き物が持っている力。
火を起こしたりする魔法のようなもの。
想像する力に比例して強くなる。
火を起こしたりする魔法のようなもの。
想像する力に比例して強くなる。
ガイアマイスター
▶LB
ガイアが特に強い者たちのこと。
メフィスト、ベリアル、バアル、ルシフェル、ミカエル、ガンズーがこう呼ばれている。
メフィスト、ベリアル、バアル、ルシフェル、ミカエル、ガンズーがこう呼ばれている。
グライアス
▶LB
第5惑星からテラに移住、侵略してきた人間から魔獣を守った。
ガイアマイスターでも敵わないほど強く、魔獣王とよばれる。
仲間たちと共に黒いガイアと戦い、命を落とす
LB3ではマゴクの王を指す。
ガイアマイスターでも敵わないほど強く、魔獣王とよばれる。
仲間たちと共に黒いガイアと戦い、命を落とす
LB3ではマゴクの王を指す。
グラナース
▶AB
アナザ・バイブルの物語の舞台。
緑があふれ、人間と魔獣が共生する世界。
緑があふれ、人間と魔獣が共生する世界。
第3惑星テラ
▶LB
LB1終盤、LB2、LB3の物語の舞台。
LB1の始まる前、ルシフェルたちガイアマイスターが火山を起こし、
大気をつくり生き物が生息できるような環境になった。
第5惑星
▶LB
LB1の舞台。
オリハルコンによって人々が生かされている惑星
LB1とLB2の物語の間で、黒いガイアによって崩壊する。
バアルの書
▶
生命創造の書
バルバロイ
▶
方舟
▶
ラピスによって空を飛ぶ乗り物。
宇宙を移動することもできる。
宇宙を移動することもできる。
フィーダ
▶
人間と魔獣の混血である種族。
翼を持ち、魔獣と話すことができる。
翼を持ち、魔獣と話すことができる。
ベクレル
▶
ポリス
▶
元老院によって治められる国家
兵によって守られ、タワーからエネルギーが無償で供給されているため
生活はとても快適らしい。
兵によって守られ、タワーからエネルギーが無償で供給されているため
生活はとても快適らしい。
マグネタイト
▶
魔獣の生存に必要で、魔獣の好物でもある
マグレス
▶
ブルトンでガイアの研究をしている者たち。
ブルトンは5人のマグレスによって治められている。
ポイスディ、パララディなど、人々の役に立つガイアを研究している。
ブルトンは5人のマグレスによって治められている。
ポイスディ、パララディなど、人々の役に立つガイアを研究している。
ラピス
▶
▶

